適材適所の素晴らしさ
首元が冷えたから、マフラーをした。
それだけで、冷えが消える。
冷えが消えた上に、温かさが増す。
その結果、快適さ倍増へ。
考えたら、マフラーなんて、布切れ1枚。
なのに、たったそれだけで、ここまで変わる。
そのマフラーだが、首に巻くから、役に立つのだ。
まさに、ピンポイントでの、最大効果。
この、適材適所こそ、目指すものの一つ。
そのためには、ものの道理を、知らねばならぬ。
無闇矢鱈じゃ、程遠いだろう。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
これからの一日が、あなたにとって良き日でありますように。
| 固定リンク
コメント
釈さん、こんばんは。
クリスマスも終わり、正月も来てないのに、節分の心配をしているおやじです。
ところで、今朝、チューリップの球根を植えました。
驚いたことに、夕方には、芽が伸びていました。
チューリップくん、我慢してたんだねって、ゴメンねっと言いました。(*´ω`)
投稿: メリークリスマス&ハッピーニューイヤーオヤジ | 2020年12月29日 19:17
メリークリスマス&ハッピーニューイヤーオヤジさん、こんにちは。
今年もいよいよ終わりって時の芽吹き。
来年飛翔への予兆でしょうか♪
我が家もチューリップ、50球以上植えてます。
これも、来年咲くのが、楽しみです。
投稿: 釈円融 | 2020年12月30日 07:25